ワンピース用の裏生地パンツをつくる~型紙はパジャマ

スポンサーリンク

この前つくったワンピースの裏生地パンツをつくりました。

ワンピースなのでパンツ型じゃなくてスカート型でもいいんですが、応用がきくのではないかと思ってパンツ型にしました。

 たとえば、ワイドパンツをつくった場合に、透けないようにその下にも履くことができますし(次にワイドパンツをつくろうとしていることが予想できますけど)パンツ型のほうが動きやすいです。

 

そして、今回型紙にしたのは パジャマズボンでした。

注意点としては、大き目のパジャマにするか、またはパジャマよりも少し大きめにつくることです。私のパジャマは多少伸びるメリヤス生地なので、その伸びる分を考慮しなかったため履けない事はないですが サイズがキツくなってしまいました。(失敗しました)

できあがり画像です。こういうのをつくりました。前も後ろもありません。

f:id:hamapon77:20180523155057j:plain

 

パジャマは分解して切り離しません。現役のものを使います。

まずはパジャマを縦半分にたたみ、ワンピースのスカート部分の長さにパジャマの長さを合わせてたたみます。前身ごろも後ろ身ごろと同じ形でつくります。左側が輪になっている生地を2枚重ねてあります。(なので生地は4枚重なってます)

f:id:hamapon77:20180523155116j:plain

(訂正、ゆとりを持たせるために赤線のように大きめに裁断するといいです)

f:id:hamapon77:20180524081624j:plain

 

お腹のゴムの部分は大きくしておかないと履けなくなりますので気をつけて。

f:id:hamapon77:20180523155121j:plain

 

裁断した生地を広げるとこんな形になります。これは2枚重なっています。両端の赤い点線のところを縫います。

f:id:hamapon77:20180523155138j:plain

 

縫った生地のまん中を持って広げたら、もうパンツの形になっています。今度は赤い点線の股下を縫います。

f:id:hamapon77:20180523155147j:plain

 

裾とお腹周りを縫ってゴムを通したらできあがりです。ゴムを通す部分を開けて縫います。2本ゴムが通るように2段縫いました。

f:id:hamapon77:20180523155155j:plain

 

できあがりました。前も後ろも同じ型紙なので前後どちらから履いても大丈夫です。

f:id:hamapon77:20180523155057j:plain