100円ショップの金切鋸でアルミチャンネル(コの字レール)を切ってみた

スポンサーリンク

今回はこちらの金属などが切れるという鋸(のこぎり)を使ってみます。

f:id:hamapon77:20170626162609j:plain

ダイソーやセリアなどの100円ショップを見て回ると 数種類の金切鋸がありました。

私はシンプルなのがいいと思ってこれを選びましたが、力を入れるとぐにゃっと曲がってしまうので、糸鋸みたいな頑丈そうな形のもののほうが良かったな、と思いました。

そして、

切る物はアルミチャンネルというアルミでできたコの字レールです。

アルミはやわらかいので楽勝だと思います。

今我が家にあるものは、過去に簡易引き出しを作るために買ったアルミチャンネルの余った切れ端で11センチほどありました。

それを半分の長さに切りたいのですが、短いので手に力が入りにくく、クランプとか万力とかいうやつもないため、プライヤーではさみました。

f:id:hamapon77:20170626163806j:plain

 

切りたい場所にマジックで印をつけました。

f:id:hamapon77:20170626163843j:plain

動かないように アルミチャンネルを台にくっつけて固定し切っていきます。

何回か小刻みに動かしているとアルミに傷の線がつきました。

f:id:hamapon77:20170626164128j:plain

 

何度も動かしているうちに、半分くらい切れました。

コツは力を入れずに小刻みに前後に動かすこと。

f:id:hamapon77:20170626164431j:plain

コの字の下のほうまで切れたので、逆さまにひっくり返してみました。

f:id:hamapon77:20170626164558j:plain

幅がある方向を平らに傷つけながら切ったほうが切りやすかったです。

で、しばらく切っていたら、ふにゃっとアルミが曲がりました。

f:id:hamapon77:20170626164910j:plain

それで、ポッキンと折れました。

f:id:hamapon77:20170626164842j:plain

鋸を見てみると塗装に傷がついていましたが、刃のほうはボロボロになっていなくて大丈夫でした。

f:id:hamapon77:20170626165109j:plain

で、アルミの切った端っこが危ないのでヤスリで削りました。

f:id:hamapon77:20170626165408j:plain

これを何に使うかと言うと、またしても引き出しです。

こちらも100円ショップで買ってきた プラの箱です。

f:id:hamapon77:20170626165545j:plain

アルミチャンネルを机の下に両面テープで貼り付けて、レールの中に箱がぴったり納まるようにします。

レールが多少短めでも大丈夫です。

出来上がり写真が以下です。

この箱は綿棒がぴったりサイズで清潔感もあってとても気に入りました。

f:id:hamapon77:20170626165948j:plain

机の下から見るとこんな感じです。

f:id:hamapon77:20170626170035j:plain

引き出しがすっぽ抜けないようにセロテープで止まるようにしてあります。

f:id:hamapon77:20170626170235j:plain